スピードセンサーの取り付け




 せっかくカーナビが自立航法対応なのに私の車はキャブレター車なので、車のコンピューターより車速(パルス信号)をひろうことができませんでした。ディーラーに問い合わせをしたところ、ミッションのスピードメーター部よりひろうことが出来る部品があることを聞き、その部品を早速取り寄せてもらいました。
 ネットでいろいろ調べたところ自分でも取り付けることができることがわかり、やはり自分で取付けをしました。
 
 

左のミッションからでているケーブルがスピードメ

ーターケーブルです。ねじ込み式なので手で簡単

に外すことができます。

そのはすしたところに、購入した車速センサーユ

ニットをとりつけるのです。

ケーブルの拡大個所です。プラスチックの部分を

まわすと外れます。
 

ケーブルを外して間にセンサーを取付けたところ

です。左上に見えるのがセンサーから出ている

コードです。赤いケーブルは電源、緑がカーナビ

の車速センサーを検出する線へ、そして黒い線

がアース線です。

その配線を車内に引き込むためにスピードメータ

ーケーブルを車内に引き込む個所と同じところを

利用しました。

作業としてはこれだけです。ちなみに所要時間は

30分でした。